文字サイズ
背景色

本をさがす

としょかんには、どくしょやしらべもののための本やざっしなどがたくさんあります。

本をさがすには

  • 本のなまえやかいた人がわかっているときは、けんさく用パソコンをつかってしらべることができます。
  • みつからないときや、けんさく用パソコンのつかいかたがわからないときには、としょかんの人にきいてください。
  • としょかんの本は、かかれているないようによってわけられています。
  • としょかんの本の「せ」には、ラベルがはられています。
  • としょかんの本はラベルにかいてあるすうじやカタカナにあわせて、じゅんばんにならべられています。

いろんな本があります

しぜんコーナー

どうぶつやしょくぶつ、きょうりゅうやうちゅう、さんすうの本・ざっしなどがあります。
くつをぬいでゆっくりよんでね。

ティーンズコーナー

しょうせつやしごとの本など、10代のみなさんにおすすめしたい本がおいてあります。

こそだてしえんコーナー

こそだてしえんコーナーは、くつをぬいであがってゆっくりできます。
あかちゃんむけのえほんや、おとなむけのこそだての本・ざっしがおいてあります。

こどもむけのしんぶん・ざっし

こどもむけのしんぶんやざっしもあります。

  • しんぶん
    「朝日小学生新聞」(あさひしょうがくせいしんぶん)

  • ざっし

こどもようしらべかたあんない

としょかんの本やインターネットをつかってしらべものをするやりかたがかいてあります。

こども用調べ方案内

じどうしゃぶんこ ぶっくまる

じどうしゃぶんこ「ぶっくまる」は、しないのしょうがっこうやこうみんかんなどで本のかしだしをしています。