津山市立図書館(全館)開館再開のお知らせ
津山市立図書館が再開します。
新型コロナウイルス感染拡大の防止と皆様ご自身と他の方 の安全のため、開館後も感染拡大予防策をとらせていただきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
感染拡大予防のためのポイント
- 「三つの密」(密閉・密集・密接)をさけ、マスクの着用、咳エチケットをおねがいします。
- 図書館内でも1メートル以上、できれば2メートルの「ソーシャルディスタンシング」をお願いいたします。
- 手や指からウイルスを体に入れないように、手洗い、手指の消毒が何よりも大切です。
図書館に来られる時と本などの利用についてのお願い
- 発熱・せき・頭痛・倦怠感(体のだるさ)などの症状のある方はご利用をご遠慮ください。
- 過去2週間以内に感染が拡大している地域へ移動された方はご利用をご遠慮ください。
- マスクを着用し、出入口にある手指消毒液でアルコール消毒をお願いします。
- 咳エチケットやこまめな手洗いなどをお願いします。
- 接触による感染防止のため図書館内では短時間のご滞在とさせていただきます。
- お問い合わせや調べ物は事前にお電話で依頼いただくとスムーズです。
- おうちで本を読まれる時も、読む前、読んだ後に手洗いをし、本を読みながらの飲食はやめましょう。
- 返却だけのご利用は本館・地区館の返却ポストがご利用いただけます。
図書館の利用について
- 図書館、図書館ボランティアが行うイベントは感染対策をとり再開します。
- 接触感染のリスクを軽減するため、図書館内の椅子を減らして、机を共有する人数を減らしています。
- 視聴覚資料の図書館内での視聴を中止します。
図書館と職員の対応
- 図書館の窓口にスクリーンを設置しています。
- 適時、図書館の窓を開け、空気の入れ換えを行います。
- 窓口での資料のお問い合わせについて、対面での対応を短縮させていただくことがあります。
- 図書館職員は手洗い、うがい、アルコール消毒を励行し、マスクをつけて対応させていただきます。