2013年度行事報告

津山市立図書館にて「読書の愉しみ」を開催しました

平成26年3月29日(土)に津山市立図書館にて、三好基之氏を講師に「読書の愉しみ」を開催いたしました。
熱烈なファンの多い三好先生をお招きし、これまでの研究生活でのご経験に根ざしたユーモアあふれるお話を
していただきました。
お集まりいただいた皆さま、またお忙しい中講演をしていただきました三好先生、ありがとうございました。

        
読書の愉しみ1 読書の愉しみ2

勝北図書館にて「本のリサイクル市」を開催しました

平成26年3月15日(土)・16日(日)に勝北図書館にて、「本のリサイクル市」を開催いたしました。
勝北図書館にて開催されたリサイクル市には、早朝より200名を超えるお客様にお越しいただき、大盛況でした。
リサイクルに出された約1.700冊の本も、ほとんどお持ち帰りいただきました。
きっとお気にいられた本があったかと思われます。
図書館に貴重な資料をご寄贈いただいた皆さま、ありがとうございました。

        
勝北・リサイクル市1 勝北・リサイクル市2

第2回ライブラリーコンサート~邦楽の調べ~を開催しました

平成26年3月23日(日)に津山市立図書館の展示コーナー付近にて、「第2回ライブラリーコンサート~邦楽の調べ~」
を開催いたしました。
前回の弦楽四重奏が好評につき、今回は津山邦楽合奏団有志の方々と、尺八奏者による「琴と尺八」の演奏をいたしました。
曲目は、①さくら三重奏②春の海③アメージンググレイス④六段の調べ⑤大きな古時計⑥春よこい⑦明日があるさでした。
琴と尺八が奏でる♪シンフォニーは、いかがだったでしょうか?
きっと美しい音色に聞き惚れ、短い時間でしたがご堪能出来たかと思います。

        
ライブラリーコンサート1 ライブラリーコンサート2

本の貸出おたのしみ袋を開催しました

平成26年3月21日(金)~23日(日)の間で、津山市立図書館の児童書コーナー付近にて
「本の貸出おたのしみ袋」を開催いたしました。
5歳くらいから中学生までを対象にして、職員が選定をした本の貸し出しをいたしました。
各袋には3冊づつ本が入っており、中身のヒントを外側に貼りどのような本が入っているか想像をして借りていただきました。
お目当ての本は見つかったでしょうか?また、新たに出会え興味を持てた本があったでしょうか?

        
おたのしみ袋1 おたのしみ袋2

英語読み聞かせを開催しました

平成26年3月15日(土)に津山市立図書館のおはなしの森で「英語よみきかせ」を開催いたしました。
絵本の英語と日本語による同時読み聞かせをいたしました。
外国の方による本場の英語を聞けて、英語に興味が出て来たのではないでしょうか?
次回の開催は、4月19日(土)15時からを予定しております。ご興味のある方は、ぜひ来てみてください。

        
えいごよみきかせ1 えいごよみきかせ2

じいじ・ばあばの孫育て講座第3回目を開催しました

平成26年3月7日(金)に津山市立図書館で「じいじ・ばあばの孫育て講座」を開催いたしました。
全3回の連続講座最終日は、(株)I.B.P総合研究所所長の本城稔先生をお迎えし、「しあわせな孫育て」を開催いたしました。
まず、津山市健康増進課保健師より、津山市の子育て支援のメニューについての紹介がありました。
本城先生には、「思いやり」も言葉の選択次第で、「重いヤリ」になり心の負担になることも。
孫にかける言葉を大切にしましょうと、教えていただきました。
全3回の連続講座はいかがだったでしょうか?ぜひ、活用をしてみてください。
お集まりいただいた皆さま、お忙しい中講演をしていただきました本城先生ありがとうございました。

じいじ・ばあば3-1 じいじ・ばあば3-2 じいじ・ばあば3-3

じいじ・ばあばの孫育て講座第2回目を開催しました

平成26年2月28日(土)に津山市立図書館で「じいじ・ばあばの孫育て講座」を開催いたしました。
全3回の連続講座第2回目は、元一宮保育所保育士の河内愛子先生をお迎えし「孫といっしょに遊ぼう~もっと笑顔を~」を開催いたしました。
まず、津山市立図書館司書より、絵本の読み聞かせの実演とどのよう読み聞かせをすればよいかの説明をいたしました。
河内先生には、孫と遊べる手遊びや歌・ゲームなどを教えていただき、孫と遊ぶ時は「孫の気持ちを大切にして」一緒に遊ぶことが大切、と教えていただきました。
保育士ならではの目線で、孫と遊ぶということについて教えていただきありがとうございました。
お集まりいただいた皆さま、お忙しい中講演をしていただきました河内先生ありがとうございました。

じいじ・ばあば2-2 じいじ・ばあば2-1

じいじ・ばあばの孫育て講座第1回目を開催しました

平成26年2月16日(日)に津山市立図書館で「じいじ・ばあばの孫育て講座」を開催いたしました。
全3回の連続講座第1回目は、医療法人サン・クリニック院長山縣威日先生をお迎えし「今どきの孫育て~祖父母の役割と楽しみ方~」を開催いたしました。
〇×クイズで、今までの常識とされていた事を否定した上で、祖父母の孫への接し方の一つで心のゆとりに大きく差ができ、優しい子に育つと教えていただきました。また、働き世代の夫婦と違い、じいじ・ばあばの為の孫育て標語は「抱いて!目を見て!話しかけて!」。
じいじ・ばあばは孫に関われる自由な時間があるので、孫と遊んだりして孫の心のオアシスになってあげてとも教えていただきました。お集まりいただいた皆さま、お忙しい中講演をしていただきました山縣先生ありがとうございました。

        
じいじ・ばあば1-2 じいじ・ばあば1-2

♪子どもたちが歌って踊れる新感覚紙芝居を開催しました♪

平成26年2月9日(日)に津山市立図書館で「子どもたちが歌って踊れる新感覚紙芝居」を開催いたしました。
絵本作家/紙芝居師のよしとさんとシンガーソングライターのひうたさんによる絵本と音楽のコラボレーションライブを開催いたしました。
3回目となる今回も100人以上の方々が集まる中、楽しくホットな時間♪を提供していただきました。
お集まりいただいた皆さま、お忙しい中、ライブを開いていただきましたよしとさんとひうたさんありがとうございました。

        
よしととひうた1 よしととひうた2

岡山湯郷Belleの選手による読み聞かせを開催しました

平成26年2月8日(土)に津山市立図書館で「岡山湯郷Belleの選手による読み聞かせを」を開催いたしました。
今回の選手による読み聞かせには、水島久美選手・加戸由佳選手に絵本の読み聞かせをしていただきました。
雪が降る中、お集まりいただいた皆さま、またお忙しい中読み聞かせをしていただきました水島選手・加戸選手、ありがとうございました。

        
湯郷Belle1 湯郷Belle2 湯郷Belle3

第13回 津山市立図書館「図書館まつり」を開催しました

平成26年1月18日(土)、19日(日)に津山市立図書館にて「第13回図書館まつり」を開催いたしました。
今年で13回目となった図書館まつりでは、絵本の読み聞かせや、楽しい工作また津山市在住の作家平茂 寛氏による講演会を行いました。
図書館ボランティアの皆様、講師の皆様、そしてご参加いただいた皆様ありがとうございました。

かべかざりをつくろう

かべかざり1 かべかざり2

小学生のためのちょっと長~い物語

小学生のちょっとながい物語1 小学生のちょっとながい物語2

講演会「作家の本棚」

作家の本棚1 作家の本棚2

ほのぼの民話のつどい 冬

ほのぼの民話のつどい 冬1 ほのぼの民話のつどい 冬2

ビジネス支援講演会「今、求められるリーダーシップとは」を開催しました

12月21日、明星大学経済学部教授の関満博氏を講師にお招きして、関塾津山・津山市立図書館共催ビジネス支援講座 「今、求められるリーダーシップとは」を開催しました。地域産業や中小企業を研究されている関先生のご講演に、参加された皆様も熱心に耳を傾けていました。なお、関先生のご著書は、津山市立図書館でも多数所蔵しております。窓口でお問い合わせください。

リサイクル市1 リサイクル市2

「本のリサイクル市」を開催しました

11月30日、アルネ・津山4階の地域交流センターにおいて、津山市立図書館主催の「本のリサイクル市」を開催しました。例年に同じく、この日も朝からたくさんの方々にお集まりいただき、大盛況のリサイクル市となりました。これまで、津山市立図書館に貴重な資料をご寄贈いただいた皆様方、誠にありがとうございました。
なお、津山市立図書館では今後も随時、資料の寄贈を受け付けております。

リサイクル市1 リサイクル市2

放送大学との連携講座「学校教育の中の発達障害」を開催しました

11月24日、岡山大学大学院教育学研究科教授の柳原正文氏を講師にお招きして、津山市立図書館・放送大学岡山学習センター連携講座「学校教育の中の発達障害」を開催しました。
17日に引き続いて行われた放送大学との連携講座でしたが、この日も多くの方々にご参加いただきました。

放送大学 放送大学

放送大学との連携講座「古代国家と美作国」を開催しました

11月17日、就実大学人文科学部非常勤講師の難波俊成氏を講師にお招きして、津山市立図書館・放送大学岡山学習センター連携講座「古代国家と美作国」を開催しました。
16日の歴史講演会に同じく、美作国にまつわる講座となり、この日もたくさんの方々にご参加いただきました。

放送大学 放送大学

歴史講演会「美作国1300年を通った歴史の人たち」を開催しました

11月16日、元NHK制作、元岡山大学教育学部非常勤講師の石本彰氏を講師にお招きして、歴史講演会「美作国1300年を通った歴史の人たち」を開催しました。
講演では、大伴家持や後醍醐天皇、ラフカディオ・ハーンなど、美作国出雲街道を通った歴史の人々の足跡をたどりました。

美作国1300年を通った歴史の人たち 美作国1300年を通った歴史の人たち

健康セミナー第2弾を開催しました

10月30日、津山中央病院の管理栄養士・橋本美由紀氏を講師にお招きして、健康セミナー第2弾「えがおで満足 ごちそうさまで丈夫をめざそう」を開催しました。
この日は、生活習慣の乱れからくる「糖尿病」や「高脂血症」について貴重なお話を伺うことができ、参加された皆様にも、生活改善の貴重なヒントを得ていただけたと思います。

えがおで満足1 えがおで満足2

ビブリオバトルを開催しました

10月26日、「第1回知的書評合戦 ビブリオバトルin津山市立図書館」を開催しました。
高校生・大学生・高専生より出場者を募り、合計10名によって、熱い書評バトルが繰り広げられました。

ビブリオバトル1 ビブリオバトル2

ライブラリーコンサートを開催しました

10月13日、津山交響楽団・弦楽四重奏の皆様をお招きして、「ライブラリーコンサート」を開催しました。
津山市立図書館初の試みとなるこの企画、いかがでしたでしょうか。
この日は図書館利用者を含む多くの方々にご鑑賞いただき、弦楽四重奏の素晴らしい演奏を堪能していただけたことと思います。

ライブラリーコンサート1 ライブラリーコンサート2

終活セミナー第2弾「あなたは、『捨てる』と『収納術』で失敗している?」を開催しました

9月15日、整理収納アドバイザー・佐藤亮介氏を講師にお招きして、「あなたは、『捨てる』と『収納術』で失敗している?」を開催しました。
先日の「相続・遺言セミナー」に続く、終活セミナーの第2弾で、この日も多くの方々にご参加いただきました。
単に「捨てる」だけではない、終活のための正しい整理収納を学ぶことができ、参加者の方々にも大変ご好評をいただいたセミナーとなりました。

整理収納セミナー 整理収納セミナー

「相続・遺言セミナー」を開催しました

9月4日、津山法務局の薬師神章氏を講師にお招きして、「~将来の心配や悩みは今、解決!~相続・遺言セミナー」を開催しました。
この日は、大方の予想を上回る多くの方々にご参加いただき、相続問題の関心の高さがうかがえるセミナーとなりました。

相続・遺言セミナー 健康セミナー

健康セミナー「けんしんGOGO!~あなたの健康、再発見~」を開催しました

8月24日、協会けんぽ岡山支部、津山市健康増進課および保険年金課のご協力をいただき、「けんしんGOGO!~あなたの健康、再発見~」を開催しました。
保健師さんによる糖尿病のお話のほか、健康に良い体操なども行われ、参加者の皆様には、健康についての知識をよりいっそう深めることのできた会となりました。

健康セミナー 健康セミナー

みんなの新聞教室(夏休み親子編)―新聞で作って遊ぼう!

8月10日、「いどばたNIEの会」の方々を講師にお招きして、「みんなの新聞教室(夏休み親子編―新聞で作って遊ぼう!」を開催しました。
たくさんのお子さまにご参加いただき、新聞の読み方の学習や、新聞のカラー面を作ったハガキ絵の作成を楽しみました。

写真:新聞で作って遊ぼう 写真:新聞で作って遊ぼう

夏休みの工作 木でゴム鉄砲をつくろう!

8月8日、田邑友遊館代表・水杉正明氏を講師にお招きして、「夏休みの工作 木でゴム鉄砲をつくろう!」を開催しました。
たくさんのお子さまにご参加いただき、おうちの方と一緒に楽しい時間を過ごしていただけたと思います。
なお、今回は大変人気のある企画だったため、ご参加をお断りさせていただいた方もいらっしゃったこと、深くお詫び申し上げます。
またの機会にぜひ、ご参加ください!

写真:プレゼンの極意1 写真:プレゼンの極意2

夏休み企画「美作国の歴史を学ぼう!」

8月5日、津山洋学資料館職員の方を講師にお招きして、学習会「美作国の歴史を学ぼう!」を開催しました。
美作国建国1300年の今年とあって、ご参加いただいた皆様も、職員の方のお話に熱心に耳を傾けられました。

写真:プレゼンの極意1 写真:プレゼンの極意2

小学生が「一日図書館員」に!

7月22日・23日、市内の小学5・6年生(二日間あわせて10名)が、津山市立図書館にて「一日図書館員」を体験しました。
サービスデスクでの本の貸出・返却処理のほか、返却された本を書架に戻す作業、また資料の検索などにも熱心に取り組みました。
ふだんはなかなか見ることのできない、図書館の内側での仕事も経験することが出来ましたね。
みなさん、図書館での一日の役割を立派に果たしてくださいました。

歴史講演会「美作国のまぼろしの武将たち」第2回

7月20日、美作郷土史家の皆木 ?耿(みなぎ としあき)氏を迎え、歴史講演会「美作国のまぼろしの武将たち」(第2回)を開催しました。
今回は、原田蔵人助豊佐(はらだくろうどすけとよすけ)について、『誕生寺文書』から読み解いていきました。
第1回に同じく、ご参加いただいた皆様は皆木氏の講演に熱心に耳を傾け、美作国の戦国史の一断面を学びました。

写真:プレゼンの極意1 写真:プレゼンの極意2

ビジネス講演会「プレゼンの極意~実践編~」を開催しました

6月30日、人材開発マネジメント株式会社の古垣みゆき氏を迎え、ビジネス講演会「プレゼンの極意~実践編~」を開催しました。
ご参加いただいた皆様は、論理的な話の構成や短くうまく話すコツ、表情の活用の仕方などを、実際にお互いどうしで対面、対話をしながら、実践形式でプレゼンを学びました。

写真:本のミニリサイクル市1 写真:本のミニリサイクル市2

親子エコフェスタで「本のミニリサイクル市」開催しました

6月16日の親子エコフェスタで、津山市立図書館では「本のミニリサイクル市」を開催しました。
ご提供いただきました本は、2372冊にのぼりました。
また、ご来場いただきました方は542人、お持ち帰りいただいた本は1731冊と、大盛況でした。
多くの方にご来場いただきまして誠にありがとうございました。

写真:本のミニリサイクル市1 写真:本のミニリサイクル市2

歴史講演会「美作国のまぼろしの武将たち」第1回

6月15日、美作郷土史家の皆木 ?耿(みなぎ としあき)氏を迎え、歴史講演会「美作国のまぼろしの武将たち」を開催しました。
第1回のこの日は、有元和泉守佐久(ありもといずみのかみすけひさ)の消息を、『太平記』とともに読み解いていきました。
ご参加いただいた皆様は、皆木氏の講演に熱心に耳を傾け、美作国の戦国史の一断面を学びました。
なお、第2回は7月20日(土)開催の予定です。

写真:プレゼンの極意1 写真:プレゼンの極意2

ビジネス支援講演会 CMプランナーが教えるプレゼンの極意

4月14日、(株)電通関西支社クリエーティブ・ディレクターの池田定博氏を迎え、「CMプランナーが教えるプレゼンの極意」を開催しました。
ご参加いただいた皆様は、講師から出された課題に熱心に取り組み、伝わるプレゼンのコツを学びました。

写真:プレゼンの極意1 写真:プレゼンの極意2

一覧に戻る

ページ上部へ
OEC株式会社
津山圏域環境テクノロジー株式会社
タカラ産業(株)
放送大学
バナー募集