2014年度行事報告

「夜の図書館ツアー」を開催しました(平成27年3月21日 午後7時30分から)

図書館忍者がお迎えするなか、100名を超える親子の皆さまにご参加いただきました!
懐中電灯を持って暗い図書館を探検したり「ふとんやまトンネル」を通っていただいたた後、忍者のブラックライトパネルシアターを行いました。図書館の本を使った図書館クイズや手裏剣投げ、本棚に隠れているカッパを探す「ごんちゃんをさがせ」ゲームなどで大変盛り上がりました。
いつもと違う図書館の雰囲気に喜んでくれる子どもたちの様子にスタッフもひと安心。
「夜の図書館ツアー」はNHK岡山放送局でもその様子が放送され大きな反響をいただきました。
また楽しいイベントを企画しますのでご期待ください。

夜の図書館1 夜の図書館2 夜の図書館3

第2回 つやま読書会 を開催しました(平成27年3月15日 午後2時から午後3時)

お気に入りの1冊を紹介することで読書好きの仲間の輪を広げる集い、「第2回 つやま読書会」を開催いたしました。
今回は、『隈取絵師』『とっぱあ与力』など多数の著作がある時代小説作家の平茂寛(ひらしげ かん)氏に特別にご参加いただき、6人の参加者のみなさまそれぞれが紹介したい1冊についての熱い想いを語っていただきました。
「自分の知らない本の話を聞けて良かった」「自分の読んだ本の中身を人に説明するのが、思ったより難しかった」などのご意見をいただきました。
次回の開催時にもぜひ「誰かに紹介したい1冊」を持ってご参加ください。

読書会1 読書会2
 書名著者名 出版社 
とっぱあ与力 火事場の華平茂 寛KADOKAWA
江戸の町医者小野 眞孝 新潮社 
天人~深代惇郎と新聞の時代 後藤 正治講談社 
春になればうぐいすと同じに永瀬 清子 思潮社 
明けがたにくる人よ永瀬 清子 思潮社 
卑弥呼よ卑弥呼 永瀬 清子 手帖社 
それでもなお生きる佐々木 常夫 河出書房新社 
大統領の刺客 柘植 久慶 角川書店 

むかし話を聞く会~津山語りの会「ぴんどろう」3周年記念(平成27年3月8日 午後1時30分から午後3時)

津山市立図書館に「津山むかし語りの会『ぴんどろう』」のみなさんを迎え、民話の語りをしていただきました。3周年を迎えた記念の会ということで、たくさんのお客さまにご来館いただきました。

ぴんどろう1 ぴんどろう2

「パパ・ママの子育て講座【パパ・ママのためのアンガーマネジメント】」を開催

平成27年3月8日(日曜日)午前10時30分から12時まで、アンガーマネジメントファシリテーターの石井香里氏を講師にお招きし、アンガーマネジメント(怒りの感情コントロール)を学ぶ講座が開かれました。
「怒り」の認識やコントロール方法について興味深いお話が満載でした。

アンガーマネジメント1 アンガーマネジメント2

岡山湯郷Belleの選手による「ちいさな子のえほんのじかん」が開かれました

平成27年3月4日(水曜日)午前10時30分から12時まで、岡山湯郷Belleの選手をお招きし、ちいさなお子さんのために絵本の読み聞かせや手遊びをする楽しい会が開かれました。たくさんの小さなお子さん、お母さんたちにご来館いただき大盛況の会となりました。

岡山湯郷Belle1 岡山湯郷Belle2

津山市立図書館にて「おたのしみ会 わくわくおはなしランド パート9」を行いました。

平成27年2月15日(日)、津山市立図書館にておたのしみ会 わくわくおはなしランド パート9を行いました。
津山朗読ボランティアの会のみなさんによる絵本の読み聞かせ、昔ばなし、詩の朗読、かみしばいなどをしていただきました。
子どもから大人まで幅広い年齢のみなさまに、楽しんでいただけました。
お集まりいただいたみなさま、お忙しい中上演をしていただきまし津山朗読ボランティアの会のみなさま、ありがとうございました。

わくわくおはなしランド1 わくわくおはなしランド2

第14回 津山市立図書館「図書館まつり」を開催しました!

平成27年1月24日(土曜日)、25日(日曜日)に津山市立図書館(本館)で「第14回図書館まつり」を開催しました。
今年で14回目となった図書館まつりにでは、絵本の読み聞かせ、図書館入り口ディスプレイづくりや健康セミナー、ビブリオバトル、本のおたのしみ袋、スタンプラリーなどもあり、たくさんの方が参加してくださいました!
図書館ボランティアの皆様、講師の皆様、そしてご参加くださった皆様ありがとうございました。

「おはなし会」(1月24日 午前11時から12時)

写真:おはなし会1 写真:おはなし会2

あいあいスマイルのみなさんに楽しいうたとおはなしの会をしていただきました。
みなさん楽しんで聞き入っておられました。

健康セミナー「笑って元気!楽しい笑いヨガ」 1月24日 午後2時から3時30分)

写真:笑って元気!楽しい笑いヨガ1 写真:笑って元気!楽しい笑いヨガ2

笑いヨガ・ティーチャーの 沖元 由佳 さんを講師に迎え、笑いの健康に対する効用のお話の後、
実際に笑いヨガを全員で輪になって行いました。

小学生のための「物語を楽しむ会」図書館まつりスペシャル 1月24日 午後2時から3時)

写真:物語を楽しむ会1 写真:物語を楽しむ会2

「おっはなし会」を講師に迎え、少し長い物語の絵本の読み聞かせを行いました。
皆さん楽しく、お話に聞き入っておられました。

「小・中学生のためのミニビブリオバトル」1月25日午前10時30分から12時)

写真:ミニビブリオバトル1

「高専ロボコンのロボットを見てみよう・体験してみよう!」1月25日午後2時から3時30分)

写真:ロボコン1 写真:ロボコン2 

「津山高専・高専ロボコン出場チーム」のみなさんを講師に迎え、ロボコンについてのおはなしと体験会を行いました。
皆さんにロボコンの動くのを興味深くご覧いただきました。

「雪合戦のディスプレイを作ろう」(1月25日 午後1時から3時)

写真:雪合戦のディスプレイ1 写真:雪合戦のディスプレイ2

「布えほんボランティア」を講師に迎え、みなさんで雪合戦のディスプレイを作りました。
皆さん熱中して作られていました。完成したディスプレイは図書館入口に飾りました。

「本のおたのしみ袋」 1月24日、25日 午前10時から午後7時)

写真:本のおたのしみ袋1

「図書館スタンプラリー」 1月24日、25日 午前10時から午後4時)

写真:スタンプラリー1

津山市立図書館にて「女性のための家計とビジネスに強くなる日本経済新聞の読みこなし方」を開催しました

平成27年1月17日(土)に津山市立図書館にて、日経新聞セミナーとしてファイナンシャルプランナーの福一由紀氏を講師に「女性のための家計とビジネスに強くなる日本経済新聞の読みこなし方」を開催いたしました。
実際の新聞を見ながらの丁寧で分かりやすい、時にはユーモアを交えての語り口のお話に、参加された方々は熱心に聞き入っておられました。
セミナー後は「勉強になった」「新聞の読み方のヒントがよくわかった」などのご感想をいただきました。
お集まりいただいた皆さま、お忙しい中講演をしていただきました福一先生、ありがとうございました。

日本経済新聞の読みこなし方1 日本経済新聞の読みこなし方2

久米図書館にて「クリスマスおたのしみ会」を開催しました

平成26年12月21日(日)に久米図書館にて、「たんぽぽの家」の皆さんによる「クリスマスおたのしみ会」を開催いたしました。
大型紙芝居や美しい音色のトーンチャイムでクリスマスソングの演奏や歌あり、「かさじぞう」の劇と盛り沢山な内容でした。
多くの親子の参加があり、楽しんでいただきました。
お集まりいただいた皆さま、お忙しい中、上演をしていただきました「たんぽぽの家」の皆さま、ありがとうございました。

久米・クリスマスおたのしみ会1 久米・クリスマスおたのしみ会2

津山市立図書館にてクリスマスおたのしみ会を行いました。

平成26年12月6日(土)、津山市立図書館にてクリスマスおたのしみ会を行いました。
たんぽぽの家のみなさんによる大型絵本の読み聞かせ、トーンチャイムの音色が美しいクリスマスソング、劇「しらゆきひめ」などをしていただきました。
思わず笑顔がこぼれる演出が盛りだくさんで、小さなお子様の飛び入り参加もあり、楽しんでいただけました。
お集まりいただいたみなさま、お忙しい中上演をしていただきましたたんぽぽの家のみなさま、ありがとうございました。

クリスマスおたのしみ会1 クリスマスおたのしみ会2 クリスマスおたのしみ会3

久米図書館にて「夜のおはなしかい」を開催しました

平成26年11月29日(土)に久米図書館にて、「夜のおはなしかい」を開催いたしました。
こくちゃんの紙芝居劇場スペシャルで、「ロボットカミィ」の紙芝居を、次に宇座川亭宇座治師匠(うざがわていうざじ)の落語「ときうどん」の噺で盛り上がり、職員によるブラックライトパネルシアター「アラジンとまほうのランプ」を上演いたしました。
最後に図書館の本でプリントにあるページを探し出すクイズ形式の宝探しをしました。
星を見る予定でしたが、天候が悪くできず残念でしたが、多くの親子の参加があり、みなさんいつもと違う夜の図書館での行事を楽しんでくださいました。
お集まりいただいた皆さま、お忙しい中上演をしていただきました講師の皆さま、ありがとうございました。

久米・夜のおはなしかい1 久米・夜のおはなしかい2 久米・夜のおはなしかい3

津山市立図書館にて「本のリサイクル市」を開催しました

11月22日、アルネ・津山4階の地域交流センターにおいて、津山市立図書館主催の「本のリサイクル市」を開催しました。
例年に同じく、この日も朝からたくさんの方々にお集まりいただき、大盛況のリサイクル市となりました。
これまで、津山市立図書館に貴重な資料をご寄贈いただいた皆様方、誠にありがとうございました。
なお、津山市立図書館では今後も随時、資料の寄贈を受け付けております。

リサイクル市1 リサイクル市2

津山市立図書館にて「町工場の志」 関塾津山公開講座・津山市立図書館ビジネス支援講演会を開催しました

平成26年11月15日(土)に浜野慶一氏((株)浜野製作所代表取締役社長 )を講師にお招きして、関塾津山公開講座・津山市立図書館ビジネス支援講演会「町工場の志~下町から挑む!新たな「ものづくり」への挑戦!!」を開催しました。
父から継いだ会社を隣家の火事で焼失、地域の人たちやスタッフの助けを得ながらの再起、海底探査機江戸っ子1号プロジェクトへの参加や、配材プロジェクト、アウトオブキッザニア、Garage Sumidaの取り組みなど、町工場の新しい挑戦をお聞きしました。
参加された皆さまからは「パワフルな行動力に感動した」「勇気をもらった」「もっとたくさんの人に聞いてもらいたい内容だった」などの声をいただきました。
お集まりいただいた皆さま、お忙しい中講演をしていただきました浜野先生ありがとうございました。

町工場の志1

津山市立図書館にて「ビブリオバトルin津山市立図書館」を開催しました

平成26年11月8日(土)に「第2回知的書評合戦 ビブリオバトルin津山市立図書館」を開催しました。
午前の「一般の部」では5名、午後は高校生・高専生の出場による「学生の部」8名、それぞれ熱い書評バトルが繰り広げられました。
来場者による読んでみたくなった本への投票の結果、チャンプ本として輝いたのは以下の本です。
【一般の部】 「生存者ゼロ」安生正・著  (発表者:大山恵美さん)
【学生の部】 「九つの物語」橋本紡・著  (発表者:山本桜さん)

「自分の読まないような本も紹介されたが、興味が持てた」「面白かった。自分も発表してみたくなった」など観客の方からご感想をいただきました。
発表者の皆さま、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

ビブリオバトル1 ビブリオバトル2

子育て支援講演会 親業~愛情が伝わる日々のかかわり方~を開催しました

平成26年11月3日(月)に 江崎 英子氏(親業訓練インストラクター)を講師にお招きして、子育て支援講演会 親業~愛情が伝わる日々のかかわり方~を開催しました。
「親業」の基本について、とてもわかりやすくお話し下さいました。
講演の終了後にはご参加いただいた皆さまから多くの質問が活発に出る会となりました。
お集まりいただいた皆さま、お忙しい中講演をしていただきました江崎先生ありがとうございました。

親業1

津山市立図書館にて「第1回 つやま読書会 ~作家・平茂 寛氏と読む~」を開催しました

平成26年11月2日(日)に 作家・平茂 寛氏(津山市在住)をゲストにお招きして、「第1回 つやま読書会」を開催しました。
11人 にご参加いただき、それぞれのお気に入りの本を持ち寄って本を紹介しあいました。
読書会の後には「おすすめされた他の方の本を読んでみたい」「読書会をまた開催して欲しい」といったご感想をいただきました。
ご参加いただいた皆さま、お忙しい中おいでいただきました平茂先生、ありがとうございました。

読書会1 読書会2

久米図書館にて「本のリサイクル市」を開催しました

平成26年10月25日(土)・26日(日)に久米図書館にて、「本のミニリサイクル市」を開催いたしました。
両日で70名を超えるお客様にお越しいただき、盛況でした。
リサイクルに出された約1100冊の本も、ほとんどお持ち帰りいただきました。
みなさまそれぞれのお気に入りの本が見つけられたようでした。
図書館に貴重な資料をご寄贈いただいた皆さま、ありがとうございました。

久米・リサイクル市2

津山市立図書館にて放送大学との連携講座「健康な野菜を育てるコツ」を開催しました

平成26年10月5日(日)に 桝田正治氏(放送大学岡山学習センター客員教授・岡山大学大学名誉教授)を講師にお招きして、津山市立図書館・放送大学岡山学習センター連携講座「健康な野菜を育てるコツ」を開催しました。
野菜を育てるために、土、肥料、水の管理をいかにするか専門的な知識をお話し下さりました。
桝田先生の取り組まれている栽培法などの写真も示され、参加者の皆さんは興味深くご覧になられました。
講演の終了後に先生へご参加いただいた皆さまから多数の質問が活発に出る会となりました。
お集まりいただいた皆さま、お忙しい中講演をしていただきました桝田先生ありがとうございました。

健康な野菜の育てるコツ1 健康な野菜の育てるコツ2

津山市立図書館にて放送大学との連携講座「英語学習の魅力」を開催しました

平成26年9月20日(土)に 服部美佳氏(放送大学岡山学習センター客員准教授・岡山大学大学非常勤講師)を講師にお招きして、津山市立図書館・放送大学岡山学習センター連携講座「英語学習の魅力」を開催しました。
英語の学習方法について効果的な方法、発音のコツ、赤毛のアンの映画や英語の歌など旬なトピックを通して学ぶ等、
分かりやすく楽しい講演でご参加いただいた皆さまには「多読をしてみたい」「楽しい学び方がよく分かった」等ご満足の声をいただきました。
お集まりいただいた皆さま、お忙しい中講演をしていただきました服部先生ありがとうございました。

英語学習の魅力1 英語学習の魅力2

津山市立図書館にて健康セミナー「病は口から」~目からウロコの口腔清掃健康法~を開催しました

平成26年9月17日(水)に津山市立図書館にて津山中央病院連携健康セミナーとして、『「病は口から」~目からウロコの口腔清掃健康法~』を開催しました。
講師の芦川幸江氏(津山中央病院歯科衛生士)の具体的な口腔お掃除法のお話など、
参加者の皆様には健康についての知識をよりいっそう深めることのできた会となりました。
お集まりいただいた皆さま、お忙しい中講演をしていただきました芦川先生、ありがとうございました。

病は口から1 病は口から2

津山市立図書館にて 終活セミナー(全2回)を開催しました

平成26年9月7日(日)、9月14日(日)に津山市立図書館にて終活セミナー(全2回)を開催しました。
第一回では近藤雅文氏(行政書士)による遺言とエンディングノートの活用方法、第二回では平松民子氏(介護予防運動指導員)による介護予防の体操といった内容で参加者のみなさまに「エンディングノートを書いてみたい」「筋トレをやってみたい」等の感想をいただき、喜ばれるセミナーとなりました。
お集まりいただいた皆さま、お忙しい中講演をしていただきました近藤先生、平松先生ありがとうございました。

終活1 終活2

勝北図書館にて「勝北子ども図書館フェスティバル」を開催しました

平成26年8月17日(日)に勝北図書館にて「勝北子ども図書館フェスティバル」を開催いたしました。
「わくわく!ドキドキ!おはなし会」(勝北ブックくらぶ)「びっくり!極低温実験」(津山高専 原田寛治先生)の二つの行事に多くの方々がご来場くださいました。
読み聞かせ、パネルシアター、紙芝居などを楽しんだ後、極低温実験では液体窒素を使った様々な実験の最後に、-196℃に凍ったマシュマロをいただき、夏の暑さを忘れました。
図書館ボランティアの皆さま、講師の皆さま、そしてご参加いただいた皆さまありがとうございました。

図書館フェスティバル1 図書館フェスティバル2 図書館フェスティバル3

津山市立図書館にて 健康セミナー「けんしんGOGO!~あなたの健康、再発見~」を開催しました

平成26年8月23日(土)に津山市立図書館にて協会けんぽ岡山支部、津山市健康増進課および保険年金課のご協力をいただき、「けんしんGOGO!~あなたの健康、再発見~」を開催しました。
寸劇や保健師さんによる高血圧についてのお話、栄養士さんのお話など、参加者の皆様には健康についての知識をよりいっそう深めることのできた会となりました。

けんしんGOGO!1 けんしんGOGO!2

津山市立図書館にて 放課後子ども教室事業「牛乳パックで大活躍」を開催しました

平成26年8月23日(土)に津山市立図書館にて「牛乳パックで大活躍」を開催いたしました。
布えほんボランティアの皆さんを講師に、牛乳パックでペン立てや小物入れを作りました。
多くの方が参加され熱心に作られ、素敵な作品を完成させておられました。
布えほんボランティアの皆さま、ご参加いただいた皆さまありがとうございました。

牛乳パックで大活躍1 牛乳パックで大活躍2

久米図書館にて「押し花でカレンダーを作ろう」を開催しました

平成26年8月3日に久米図書館で「押し花でカレンダーを作ろう」を開催しました。
ふしぎな花倶楽部とボランティアグループたんぽぽの皆さんを講師に、押し花を使ったカレンダーを作りました。
みなさん親子や友達と相談しあいながら、一生懸命作っていました。
お集まりいただいた皆さま、また楽しい行事をしていただきました講師の皆さま、ありがとうございました。

押し花1 押し花2

津山市立図書館にて「図書館をつかって遊ぼう」を開催しました

今年でアルネ・津山移転開館15周年を記念して平成26年7月26日(土)に津山市立図書館にて「図書館をつかって遊ぼう」を開催いたしました。
ライブラリーコンサ-ト、ストーリーテリング、そして《みんなの新聞教室》では新聞を使った調べ方・絵手紙づくり、植木鉢づくり等を行い、各コーナーは大勢の皆様でにぎわいました。
図書館ボランティアの皆さま、講師の皆さま、そしてご参加いただいた皆さまありがとうございました。

図書館をつかって遊ぼう 図書館をつかって遊ぼう1
図書館をつかって遊ぼう2 図書館をつかって遊ぼう3

津山市立図書館にて図書館歴史講座「山谷家(やまやけ)文書を読む」第1回を開催しました

平成26年7月7日、郷土史家の橋本惣司 氏を迎え、歴史講座「山谷家文書を読む」を開催しました。
第1回のこの日は、山谷家文書から読み取れる江戸時代の農民の暮らしや世相を解説していきました。
ご参加いただいた皆様は、橋本氏の講演に熱心に耳を傾け、メモを取られていました。
なお、第2回は7月21日(月)開催の予定です。

山谷家文書を読む

津山市立図書館にて「日本経済新聞を使った家計のための資産運用」を開催しました

平成26年6月21日(土)に津山市立図書館にて、日経新聞資産運用セミナーとしてファイナンシャルプランナーの波多間純子氏を講師に「日本経済新聞を使った家計のための資産運用」を開催いたしました。
参加されたみなさんは実際の新聞を見ながらの分かりやすいお話に熱心に聞き入っておられました。
講演の後では「経済指標の見方など分かり良かった」など好評をいただきました。
お集まりいただいた皆さま、お忙しい中講演をしていただきました波多間先生、ありがとうございました。

日経資産運用1 日経資産運用2

久米図書館にて「いっしょにあそぼ!てくてく0・1・2・3 7周年記念」を開催しました

平成26年6月18日(水)に久米図書館で人形劇サークル「くれよん」さんが、「人形劇・おおかみとしちひきのこやぎ」の上演のほか、トーンチャイムを使った「キラキラ星・シャボン玉」を演奏やパネルシアターやクイズや歌など盛りだくさんな内容で
皆さん、楽しんでくださいました。
雨の中、お集まりいただいた皆さま、また楽しい行事をしていただきました人形劇サークル「くれよん」のメンバーの皆さま、ありがとうございました。

くれよん1 くれよん2

津山市立図書館にて「小説家の読書法~作家の本棚パートⅡ~」を開催しました

平成26年5月24日(土)に津山市立図書館にて、作家の本棚パートⅡとして津山在住の小説家の平茂 寛氏を講師に「小説家の読書法」を開催いたしました。
先生のの作品を生み出すヒントや、おすすめ本の紹介など興味深く面白いお話をしていただき、楽しいお話にみなさんは聞き入っておられました。
お集まりいただいた皆さま、お忙しい中講演をしていただきました平茂先生、ありがとうございました。

津山市立図書館にて「図書館を使った調べ学習の進め方について」を開催しました

平成26年5月20日(土)に津山市立図書館にて、図書館調べ学習セミナーとして千葉県袖ケ浦市学校図書館支援センタースタッフの中村伸子氏を講師に「図書館を使った調べ学習の進め方について」を開催いたしました。
参加された図書館関係者や一般のみなさんは調べ学習についてのお話に熱心に聞き入っておられました。
講演の後では学校現場で子どもたちに支援するよう活かしていきたいとの声が多く聞かれました。
お集まりいただいた皆さま、お忙しい中講演をしていただきました中村先生、ありがとうございました。

図書館を使った調べ学習

津山市立図書館にて子どもの読書週間講演会「絵本と想像力」を開催しました

平成26年4月19日(土)に津山市立図書館にて、子どもの読書週間講演会として絵本館代表取締役の有川裕俊氏を講師に「絵本と想像力」を開催いたしました。
絵本の出版状況や、絵本が手元に届くまで等、様々なエピソードに読み聞かせも交えつつ興味のつきない楽しいお話をしていただきました。
お集まりいただいた皆さま、またお忙しい中講演をしていただきました有川先生、ありがとうございました。

絵本と想像力1 絵本と想像力2

一覧に戻る

ページ上部へ
OEC株式会社
津山圏域環境テクノロジー株式会社
放送大学
バナー募集
バナー募集